からだの発達についての練習問題です。
問1.次の文の( )に適当な語句を入れよう。
思春期になると心身ともに急激な発達が見られるようになります。これは体の中に流れるごく微量の( ① )のはたらきによるものです。
これらの思春期に現れる( ② )は、脳の( ③ )で作られる( ⑤ )ホルモンの分泌によります。特に生殖器の機能が発達を示します。
女子では、( ⑥ )にはたらき、卵子の成熟を促し、さらに( ⑦ )の分泌が進むようになります。
男子では、( ⑧ )にはたらき、精子の成熟を促し、さらに( ⑨ )の分泌を高めます。
それらの結果、男女の体つきには違いが生じてきます。そして月経や射精が起こるようになります。月経がはじまることを( ⑩ )といい、精子が放出されるようになることからだの発達練習問題を( ⑪ )といいます。
答え ①ホルモン ②二次性徴 ③下垂体 ④性腺刺激 ⑤卵巣 ⑥卵巣 ⑦女性ホルモン ⑧精巣 ⑨男性ホルモン ⑩初経 ⑪精通