バスケットボールの歴史練習問題

バスケの歴史について練習問題をつくりました。

問1.次の文の( )に適当な語句を入れよう。( )内に選択肢があるときは正しいほうを選ぼう。

( ① )はアメリカの19世紀末の体育の教師でした。冬場の( ② )で行える競技としてこのバスケットボールの原型ができました。これが(③1791 1891)年のことです。

日本にはそれから17年余りで伝えられました。伝えたのは( ④ )です。それからしばらくのちの1938年には( ⑤ )の正式競技になるほど、世界に広まりました。

はじめは( ⑥ )を収穫するかごをゴールにして、いちいち棒でつついてボールを取り出していました。

そののち紐で引いて取れるように改良されて、今の形の( ⑦ )になったとされています。したがって最初はバスケットボールのことを( ⑧ )と言っていました。

世界ではアメリカのプロリーグの(⑨WBA NBA)が世界最高峰のリーグとして知られています。そこには田臥(たぶせ)勇太選手など日本人選手も活躍してきました。

答え ①ジェイムス・ネイスミス ②室内 ③1891 ④大森兵蔵 ⑤オリンピック ⑥桃 ⑦ゴール ⑧ピーチ・バスケット ⑨NBA

投稿者: jitsugi

5教科と実技教科、つまり何でも教える学習サポートを運営しています。ネットでやりとりしながら教える対象は小学生~一般までさまざま。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です