飲酒に関する練習問題

保健体育の教科書や資料をよく理解してからこの練習問題を解いてください。期末テストもう一息。

問1.次の文の( )に適当な語を入れよう。

(1)酒の主な成分は( ① )です。この成分は、人間の( ② )の働きを低下させて、考えることや、自分を抑える力、運動する能力を下げてしまう作用があります。

(2)①は人間の体の中に入ると、少しずつ( ③ )で別の物質に変えられます。一気飲みなど限度を上回る量の①を摂ると、体内で処理できずに、急性( ④ )を起こし死亡することもあります。

(3)①は飲み続けると①なしでいられなくなることがあります。これを( ⑤ )といい、生活に様々な悪影響が出ることがあります。

答え①アルコール(エチルアルコール)②脳 ③肝臓 ④中毒 ⑤アルコール依存症

問2.未成年者は飲酒を禁止されています。そして未成年者と知りながら酒を販売した場合には販売した店が処罰を受けることがあります。この法律の名前を書こう。

答え 未成年者飲酒禁止法

問3.次の文のうち、正しいものを記号で全て選ぼう。
(a)未成年のうちから飲酒し始めると脳などに障害が起こりやすい。
(b)過度の飲酒を続けるとじん臓病にかかりやすく、死亡することもあります。
(c)未成年者がアルコール依存症になると成人してから断酒が難しくなります。
(d)体内でアルコールを処理する途中でできるアセトアルデヒドは二日酔いなどの原因です。

答え (a)、(c) 、(d) (解説:(b)のじん臓は肝臓の誤り)

投稿者: jitsugi

5教科と実技教科、つまり何でも教える学習サポートを運営しています。ネットでやりとりしながら教える対象は小学生~一般までさまざま。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です