google.com, pub-5962193964139675, DIRECT, f08c47fec0942fa0

「早春賦」について

「早春賦」についての説明です。

「早春賦」の作詞は、吉丸一昌(よしまるかずまさ)、作曲は中田 章(あきら)です。中田 章は「夏の思い出」や「雪の降る町を」を作曲した中田喜直の父親になります。東京音楽学校の教授でもあり、オルガンの演奏者としても知られていました。

「早春賦」は、変ホ長調の曲です。変ホ長調の楽譜には♭の記号が3つつきます。

この曲は8分の6拍子です。♩=116ぐらいの速さで演奏します。この曲は一拍目が強拍でないので、弱起の曲です。この曲の歌詞のある最初の小節は拍数が不足しています。このような小節を不完全小節といいます。

この曲は二部形式の曲です。つまり、大楽節2つからなります。A(a,a’)B(b,a”)のかたちになります。

バスケットボールのパスの練習問題

基本となるバスケットボールのうち、パスの技術についての練習問題です。

問1.つぎの文の( )に適語を入れよう。

( ① )パス
①パスは味方に両手を使ってパスする方法のひとつです。( ② )をしっかり開いてボールを持ちますが、手のひらはボールにはつけないようにします。

パスする方向に向かって片方の足を出すことによって方向をさだめます。そして両方の手首の( ③ )を使って、ボールを相手に向かって( ④ )ようにパスします。押し出す際に手のひら側が( ⑤ )に向くようにするとうまくいきます。

( ⑥ )パス
ボールの受け手が横にいる場合に用いるパスです。右手で行う場合には手首をボールを持ったまま返して、右の脇をしめた状態からからだの横方向へとパスすることになるので、ひじ→( ⑦ )→ボールを持つ指、の順番にうごかしてパスの動作とします。

( ⑧ )パス
肩ごしにパスします。( ⑨ )を伸ばしてボールをつかみ、受け手の方向をしっかり向いて手首を返してその反動でボールを送り出します。

ボールの受け方
パスを受ける方法です。基本は顔の前で両手の( ⑩ )を送り手のほうに向けて、膝をまげて動きやすい姿勢でボールを受けます。低いボール、高いボールであっても⑩を送り手のほうに向けるところは同じで、低いボールはなるべく姿勢を低くして受け取り、高いボールは腕を高くあげて受け取る姿勢をとります。

答え ①チェスト ②指 ③スナップ ④押し出す ⑤外 ⑥サイドハンド ⑦手首 ⑧ショルダー ⑨ひじ ⑩手のひら

バスケットボールのパス

基本となるバスケットボールのうち、パスの技術について説明します。

チェストパス
チェストパスは味方に両手を使ってパスする方法のひとつです。指をしっかり開いてボールを持ちますが、手のひらはボールにはつけないようにします。

パスする方向に向かって片方の足を出すことによって方向をさだめます。そして両方の手首のスナップを使って、ボールを相手に向かって押し出すようにパスします。押し出す際に手のひら側が外に向くようにするとうまくいきます。

サイドハンドパス
ボールの受け手が横にいる場合に用いるパスです。右手で行う場合には手首をボールを持ったまま返して、右の脇をしめた状態からからだの横方向へとパスすることになるので、ひじ→手首→ボールを持つ指、の順番にうごかしてパスの動作とします。

ショルダーパス
肩ごしにパスします。ひじを伸ばしてボールをつかみ、受け手の方向をしっかり向いて手首を返してその反動でボールを送り出します。

ボールの受け方
パスを受ける方法です。基本は顔の前で両手の手のひらを送り手のほうに向けて、膝をまげて動きやすい姿勢でボールを受けます。低いボール、高いボールであっても手のひらを送り手のほうに向けるところは同じで、低いボールはなるべく姿勢を低くして受け取り、高いボールは腕を高くあげて受け取る姿勢をとります。